■Topics
- 2022/12/26
- 12月26日(月)令和4年度実践事例報告会のサイトはこちらです。実践事例報告サイト
- 2022/12/22
- 12月26日(月)令和4年度実践事例報告会について発表者を公開しました。2次案内としてまとめています。
- 2022/11/4
- 12月26日(月)令和4年度実践事例報告会のポスター発表の要項とオンデマンド発表申込を開始しました。
今年度は、模擬授業ではなくポスター発表となりましたので、要項をご確認の上で参加申し込みをお願いします。
実践事例報告会案内文
参加申込
ポスター発表の要項 をご確認の上、ポスター発表申込 をお願いします。
オンデマンド発表の要項 をご確認の上、オンデマンド発表申込 をお願いします。
- 2022/10/21
- 10月22日(土)令和4年度第1回研修会の詳細については
HCD-Netのサイト をご確認ください
- 2022/10/20
- 12月26日(月)令和4年度情報科実践事例報告会について
- 2022/09/15
- 10月22日(土)令和4年度第1回研修会について
- 2022/05/30
- 7月7日(木)令和4年度情報部会総会 研究大会について
総会の総会資料
総会の書面表決フォーム
研究大会の 参加申し込みフォーム
導入テストの結果報告資料 - 2022/03/16
- 令和4年度導入テストのご案内
4月6日(水)までにお申し込みください。 - 2021/12/17
- 令和3年度神奈川県情報部会主催「情報科実践事例報告会」
令和3年12月27日
Web会議システム Zoom+YouTube Live配信
午前 情報科の実践事例動画(オンデマンド)の視聴及び発表者との交流
午後 情報科の模擬授業の参加及び振り返り
当日のプログラム - 2021/07/20
- 令和3年度情報部会 第2回研修会
令和3年8月16日
オンラインによる開催
「Life is Tech!による情報Ⅰ必修化対応教員研修」
・Python・AIコース
・ブログとオリジナルブログ制作
・AIレジ制作
・情報Ⅰ理解 - 2021/07/13
- 第14回全国高等学校情報教育研究会全国大会(大阪大会)
令和3年8月10日~11日
オンラインによる開催 - 2021/07/13
- 令和3年度情報部会 第1回研修会
令和3年8月4日 13:00~16:30
県立住吉高等学校
「これからの社会と情報Ⅰのプログラミング」 - 2021/06/24
- 6月24日(木)令和3年度情報部会総会 研究大会
発表・講演資料 - 2021/06/10
- 6月24日(木)令和3年度情報部会総会 研究大会について
総会の総会資料
総会の書面表決フォーム
研究大会の 参加申し込みフォーム
Zoomのアクセス先は、こちらのページでご確認ください。 - 2020/12/28
- 令和2年度情報科実践事例報告会の参加はこちらからお入りください
こちら - 2020/12/14
- 令和2年度情報科実践事例報告会イベント用サイトは
こちら - 2020/12/10
- 令和2年度情報科実践事例報告会 2020年12月28日(月)9:00~17:00
案内 参加申込 オンデマンド発表申込 - 2020/06/25
- 6月25日(木)研究大会レジュメ
発表・講演資料 - 2020/05/27
- 6月25日(木)情報部会総会 研究大会について
総会の総会資料
総会の書面表決フォーム
研究大会の 参加申し込みフォーム - 2020/03/31
- 情報科導入テストについて
- 2020/02/12
- 令和元年度情報科実践事例報告会発表データ
- 2019/12/16
- 令和元年度情報科実践事例報告会 総合教育センター経由で申し込まれた方へ :会場は岩崎学園情報科学専門学校807号室ですアクセス 発表プログラムはこちら
- 2019/11/18
- 平成30年改訂の高等学校学習指導要領に関するQ&A(情報に関すること)
- 2019/10/20
- 令和元年度情報科実践事例報告会 2019年12月27日(金) 9:30~16:45
総合教育センター経由 情報部会経由:案内 参加申込昼食・懇親会申込 - 2019/10/18
- eスクール ステップアップ・キャンプ2019 東日本大会 申込受付開始
- 2019/10/14
- 日経新聞:対話型授業 スマホ一役 神奈川の全県立高で導入へ
- 2019/09/24
- 高等学校情報科「情報Ⅰ」教員研修用教材
- 2018/12/28
- 平成30年度情報科実践事例報告会 案内 次第 発表者資料