神奈川県高等学校教科研究会 情報部会

情報の授業・実践事例報告会

第5回研究会

2012年12月22日 更新

1.日時

平成24年12月26日(火) 9時30分~16時30分(受付は9時より)

2.会場

県立神奈川総合高等学校

(〒221-0812 横浜市神奈川区平川町19-2)

東急東横線東白楽より徒歩3分 または JR線東神奈川駅・京浜急行線仲木戸駅より徒歩10分

3.内容

テーマ 「情報の授業・実践事例報告会」

  • 9:45 データベース利用の授業案
    • 神奈川県立茅ヶ崎北陵高等学校  三井 栄慶先生
  • 10:15 データ分析に挑戦
    • 神奈川県立平塚湘風高等学校  諏訪間 雅幸先生
  • 10:45 麻生総合高校における情報Aの授業実践
    • 神奈川県立麻生総合高等学校  大石 智広先生
  • 11:15 題材例集のワークショップ 前半
    • 神奈川県立川崎高等学校  鎌田 高徳先生
  • 11:45~13:00 昼食休憩
  • 13:00 題材例集のワークショップ 後半
    • 神奈川県立川崎高等学校  鎌田 高徳先生
  • 14:00 ITが開く社会生活の変化についてプレゼンの実践報告
    • 神奈川県立磯子高等学校  中村 恵美先生
  • 14:30 プレゼン指導についての実践報告(普通科高校と総合学科高校より)
    • 神奈川県立横浜清陵総合高等学校 五十嵐 誠先生 神奈川県立綾瀬西高等学校  千葉 徹也先生
  • 14:50 心理学的知識を利用した情報A
    • 神奈川県立横須賀高等学校  菅宮 恵子先生
  • 15:20 神奈川県教員採用試験 合格報告
    • 日本大学藤沢中学高等学校 栗田 和弥先生
  • 15:40 情報の科学を意識した問題解決授業の実践
    • 東京都立町田高等学校 小原 格先生
  • 16:10 講評

4.対象

教科「情報」の授業を担当されている方、または「情報」の授業に関心のある方

5.申込先

E-Mail  121226Ajohobukai.net、Aを@に変えてください。件名:実践事例報告会申し込みまで、氏名・学校名(TEL・Fax番号)・メールアドレスを添えてお申込み下さい。

6.締め切り

12月17日(月)までに申し込み下さいますようお願いいたします。

※ 旅費につきましては、貴校にてご負担下さいますようお願いいたします。

※ 駐車スペースは用意できませんので,お車でのご来校はご遠慮下さい。

ホームへもどる