平成21年4月実施
神奈川県高等学校教科研究会情報部会編
情 報 科
新 入 生 テ ス ト
(無断転載を禁じます)

(1)次の文章のうち,アナログデータの特徴を述べたものを1つ選びなさい。

1.0と1の二つの値で表されるデータ
2.コピーをしても劣化しないデータ
3.連続して変化する量を扱ったデータ
4.コンピュータで加工しやすいデータ

正答


(2)次の情報量の大小関係について,正しいものを1つ選びなさい。

1.2B<7bit<3MB<4KB
2.7bit<2B<4KB<3MB
3.1TB<2B<3MB<4KB
4.4KB<3MB<1GB<7bit

正答
(3)次のことがらのうち,ディジタル化されたデータはいくつあるか。選択肢から1つ選びなさい。

A.目に映る風景
B.コンパクトディスクの音楽データ
C.手書きの読書感想文原稿
D.スキャナで取りこんだ新聞記事
E.油彩の絵画

1.1つ  2.2つ  3.3つ  4.なし

正答

(4)次の図はコンピュータの仕組みを表わしています。(A)〜(D)の欄を埋める内容のうち,正しい組み合わせを下の表から1つ選びなさい。

問4図

 
A

B

C
D
ハードウェア
応用ソフトウェア
基本ソフトウェア
ソフトウェア
ソフトウェア
基本ソフトウェア
応用ソフトウェア
ハードウェア
ソフトウェア
応用ソフトウェア
基本ソフトウェア
ハードウェア
ハードウェア
基本ソフトウェア
応用ソフトウェア
ソフトウェア


正答


(5)次の文章の空欄に入る内容のうち,正しい組み合わせを下の表から1つ選びなさい。
 コンピュータには,情報を受け取る( A )機能,情報を人や他の装置に伝えるための( B )機能,命令や計算結果を覚えておくための記憶機能があります。記憶機能は,メモリ内に一時的にデータを記憶する( C )機能,ハードディスク装置やDVD装置などに記憶する( D )機能があります。

 
A

B

C
D
出力
入力
補助記憶
主記憶
出力
入力
主記憶
補助記憶
入力
出力
補助記憶
主記憶
入力
出力
主記憶
補助記憶


正答
(6)コンピュータを用いて業務を行うにあたり,ハードディスク装置へ一時ファイルを書き込んだり読み込んだりする動作が頻繁に発生して処理が遅くなり困っている。これを解消するにはどうすればよいか最も適した方法を1つ選びなさい。

1.ハードディスク装置を増設する
2.主記憶装置(メインメモリ)を増設する
3.画像メモリを増設する
4.ネットワーク設備を交換してネットワークの速度を高速化する

正答
(7)コンピュータに手書きのイラストを取り込むとき使用する周辺機器はどれか,正しいものを選びなさい。

1.プリンタ
2.キーボード
3.タブレット
4.スキャナ

正答
(8)次の文章に空欄をうめる内容のうち正しい組み合わせを下の表から1つ選びなさい。
 フロッピーディスクの容量には1.44( A )のものなどがある。ハードディスクの容量は最近では1( B )を超えるものも出てきている。DVDの容量は片面4.7( C )のものが多い。コンピュータに搭載されるメモリは( D )レベルの時代から( E )レベルの時代になってきている。

 
KB
TB
MB
MB
GB
MB
GB
TB
TB
GB
MB
TB
GB
MB
GB
KB
MB
MB
KB
MB


正答
(9)次の「 」内の|はカーソルを表す。「空は|大きい」の文章の一部を変更したいとき,Backspaceキーを1回押すとどうなるか,変更後の正しい文章を1つ選びなさい。

1.空大きい
2.空はきい
3.大きい
4.空は

正答
(10)次の図は一般的なキーボードの配列です。@〜Dのキーに入るアルファベットの組み合わせとして,正しいものを1つ選びなさい。

問10図



 
@
A
B
C
D
a
i
u
e
o
o
i
a
u
e
a
e
o
i
u
a
e
u
i
o


正答
(11)初期設定状態の2つボタンマウスの操作で,「ドラッグ」とは普通どのような動作をするのか,正しいものを1つ選びなさい。

1.マウスの左ボタンを1回押す
2.マウスの左ボタンを押したまま動かす
3.マウスの右ボタンを1回押す
4.マウスの右ボタンを押したまま動かす

正答
(12)表計算ソフトウェアで次の図の計算式が設定してあるとき,セルA1に数値4を入力したときセルC2に表示される数値はどれですか。正しいものを1つ選びなさい。この表計算ソフトウェアは,あるセルに値が入力されたとき,他のセルの再計算が直ちに行われるものとします。

 
 
=A1+A2
=B1−2
=A1/2
=A2*3
=A2+B2+C1


1.10
2.12
3.14
4.16

正答
(13)次の文章のうち,文書処理ソフトウェアの使い方として,ふさわしくないものを1つ選びなさい。

1.文章を推敲するために,文章の一部分を切り取って別のところに貼り付けた。
2.試しに出力した文書が読みにくいように思われたので,1行の文字数と1ページの行数を調整した。
3.文書の右側に余白が欲しかったので,1行ごとに,望みの箇所に改行コードを入れた。
4.アクセントとして挿絵があると良いと思ったので,画像処理ソフトでつくったイラストを貼り付けた。

正答
(14)プレゼンテーションソフトウェアの使用目的としてもっともふさわしいものを1つ選びなさい。

1.絵を描く
2.文章を書く。
3.計算をしたりグラフを作成する
4.自分の考えなどを相手に発表するための資料を作成する

正答
(15)ファイル名の末尾につけられたファイルの種類を識別するための文字列を何というか。1つ選びなさい。

1.素子
2.拡張子
3.添付
4.形式子

正答
(16)次の文章は電子メールを送信する際の留意点です。誤っているものを1つ選びなさい。

1.短い文章で伝えられるように要点をまとめる
2.誤解されやすい表現は避け相手の気持ちになって文章を書く
3.名前は個人情報なので記入しない方がよい
4.相手がいつも電子メールを受け取れる環境にあるとは限らないので,リアルタイムの返信は期待しない

正答
(17)次の文章の中で,情報モラル上正しいものを1つ選びなさい。

1.友達に住所を聞かれたので,自分のwebページに書いた
2.友達に住所を聞かれたので,電子掲示板に書いた
3.Webページを作成・公開するために別のwebページの画像を利用した
4.友達に住所を聞かれたので,電子メールで返信した

正答
(18)次のXくんの発言に対して,問題点を正しく指摘している人を選択肢から1つ選びなさい。
Xくん「プロフの掲示板は面白いよ。仲間だけで好きなことを書いて楽しめるから。気に入らない人の掲示板には,匿名で適当なことを書いてやればいいし。自分が書きこんだことは,絶対にばれないからね。」
Aさん「そうね,友だちだけで楽しめるのがいいところね。メールとかで教えなければ,誰も来られないし。」
Bくん「確かに誰が書いたかはわかる訳は無いけれど,自分のプロフに適当なことを書かれたらいやだろう?人のところを荒らしてはいけないよ。」
Cくん「いや,携帯電話の会社が同じだったら,メニューからたどればどんなページにも行けるらしいよ。変なこと書かない方がいいよ。」Dさん「プロフの掲示板だって,検索サイトから見つかるわよ。誰が書いたかも,かなり特定できるみたい。ネット上では,本当の匿名なんて無いのよ。だからという訳ではないけれど,ネット上の発言だからといって,いい加減なことは良くないと思う。」

1.Aさん
2.Bくん
3.Cくん
4.Dさん

正答
(19)次の情報の信頼性に関する文章の中から,もっとも適切なものを選択しなさい。

1.電子掲示板に掲載された最新の情報は信頼性が高い。
2.検索エンジンの上位に出てくるWebサイトは情報の信頼性が高い。
3.URLの最後に.comがあるWebサイトは情報の信頼性が高い。
4.URLの最後に.go.jpがあるWebサイトは情報の信頼性が高い。

正答
(20)インターネット上の情報を利用するにあたり,もっともふさわしくない態度を1つ選びなさい。

1.インターネット上のフリーの百科事典はうまくまとまっているので,レポートなどの提出物にそのまま貼り付けて使うと便利だ。
2.インターネット上の情報には誤っているものも多いので,いくつものページを参照して,正しい情報を得るように心がけるべきだ。
3.文章を書くとき,引用するのがインターネット上の情報であるときは,出典としてそのページのURLをきちんと示すべきだ。
4.熟語やスペルなど言葉の表記の仕方で迷ったときは,検索サイトを使うとインターネット上の用例の数を比較できるので,正しい表記をする上で参考になる。

正答
(21)インターネット上ではハンドルネームと呼ばれるニックネームを用いることがある。ハンドルネームに関わる次の文章のうち,もっとも不適切なものを1つ選びなさい。

1.ハンドルネームだけでは不安なので本名も添える。
2.本人の肩書きにとらわれない情報の表現ができる。
3.本名を名乗らないからといって,自分勝手な言動を行ってはいけない。
4.インターネット上では,同じ人が様々なハンドルネームを利用することができる。

正答
(22)次のコンピュータウイルスに関する文章でもっとも適切なものを1つ選びなさい。

1.インターネットに接続しなければコンピュータウイルスに感染しない。
2.Webサイトを見ただけではコンピュータウイルスに感染しない。
3.コンピュータウイルスへ感染すると自分が被害を受けるだけでなく,他人にも被害を及ぼす可能性がある。
4.コンピュータウイルスに感染すると,ディスプレイに異常が起きるなど,すぐに症状が表れる。

正答
(23)ネットワーク上でウェッブページを利用するとき,ユーザIDとパスワードを使うことがあります。安全性を保つ上で,もっともふさわしくない態度を1つ選びなさい。

1.パスワードを忘れたときのための「質問」に対する「秘密の答え」には,事実と異なるものを登録してある。
2.パスワードは,自分では覚えやすく,他人に推測しにくい文字列を考えて使っている。
3.パスワードは,友情の証として親友と同じものを使うことにしている。
4.パスワードには,英字のほかに数字や記号を混ぜるようにしている。

正答
(24)見知らぬ相手から表計算ソフトのデータが添付されたメールが届き,とりあえずデータを開いてみたところコンピュータの動きがおかしくなった。ウイルスに感染したことが疑われますが,次の行為のうちもっとも適切と思われるものを1つ選びなさい。

1.すぐにそのメールと添付ファイルを削除した。
2.翌日コンピュータに詳しい友人に対策を尋ねた。
3.すぐにコンピュータをネットワークから切り離した。
4.すぐにコンピュータを購入した店にサポートをお願いするメールを送った。

正答
(25)携帯電話に次のようなメールが届いた。対処方法として,もっとも適切なものを1つ選びなさい。

同意確認通達
この度,お客様ご使用中の携帯端末より許可ネットワーク認証事業センターを介入し,発信者端末電子名義認証し以前ご登録いただいた【総合情報サイト】から無料期間中に退会処理がされていない為に登録料金が発生し,現状未払いとなった状態のまま長期放置が続いておりますが,本通達より再度これ以上放置が続きますと利用規約に伴い【回収機関により,調査回収費用含め,ご自宅,お勤め先,第三者へ訪問し満額請求いたします。】【住民票取得,身辺調査を開始いたします。】早急に下記電話番号まで現在,調査保留中の満額にて処理をご希望であれば早期に精算,退会処理データ抹消手続きをお願いします。尚,本通達後ご連絡なき場合自動的に同意確認されたものとし,手続きを開始いたします。


また,相手の連絡先も記入されていた。

1.登録の意思がないことを相手に電話で伝える。
2.登録の意思がないことを相手に電子メールで伝える。
3.無視する。
4.お金を払う。

正答
(26)スパイウェアの説明として,正しいものを1つ選びなさい。

1.コンピュータの内部で働き,情報を不正に盗み出すプログラムのこと。
2.不幸の手紙のように,他の人にメールを出すように強要しているメールのこと。
3.コンピュータの故障を引き起こすことを目的として作られたプログラムのこと。
4.他人のIDパスワードを利用して,本人になりすます行為のこと。

正答
(27)コンピュータ犯罪について,誤っているものを1つ選びなさい。

1.コンピュータやネットワークから違法に情報を盗んだり破壊したりする人をクラッカーと呼ぶ。
2.クレジットカードや銀行カードなどの磁気記録情報を不正に読み出す行為をスキミングと呼び,カードを偽造して現金を引き出す犯罪につながる。
3.他人のユーザIDとパスワードを利用してコンピュータにログインすることをなりすましと呼ぶ。
4.ネットワークに接続されたコンピュータに,他人のパスワードを使ったりセキュリティホールを利用するなどして侵入することをフィッシングと呼ぶ。


正答
(28)自分の顔や姿かたちを,勝手に写真に撮られたり,絵を描かれたり,無断でそれらを利用された場合,どの権利を侵害されたことになりますか,正しいものを1つ選びなさい。

1.著作権
2.肖像権
3.産業財産権
4.公表権

正答
(29)携帯電話からアクセスできるプロフのページに載せる情報について,正しい態度はどれか。1つ選びなさい。

1.名前は,実名は怖いけれども友人からふだん呼ばれている名前くらいは載せて,生年月日はもちろん載せる。
2.実名と生年月日を載せても,携帯電話だけの世界だから,大丈夫にきまっている。
3.顔写真と,だいたいの住所くらいなら,載せるのは普通だし平気だろう。
4.顔写真も住所も生年月日も,ネットワーク上では誰からでも見られてしまう。そういうものをプロフに載せるのは危険だ。

正答
(30)住民基本台帳ネットワークシステムで個人を特定するための4つの情報を基本4情報という。次の事項のうち,基本4情報の組み合わせとして適切なものを1つ選びなさい。

1.氏名,住所,性別,生年月日
2.氏名,住所,年齢,国籍
3.氏名,住所,電話番号,メールアドレス
4.氏名,住所,職業,学歴

正答
(31)次の著作権に関する文章で,もっとも不適切なものを1つ選びなさい。

1.ソフトウェアは著作権で保護されているので,無断でコピーして販売してはいけない。
2.絵や小説は著作物なので,その作成者に著作権が発生する。
3.授業中に書いた作文も著作物である。
4.著作物はコピーしてそのまま使用してはいけないが,一部を手直しして使用する事は問題がない。

正答
(32)次にあげる著作者の許諾を取らずに著作物を利用する行為で,著作権を侵害しているものを1つ選びなさい。

1.レンタルショップでCDを借りて,コンピュータに音楽データを複製した。
2.インターネット上にある画像をダウンロードして,携帯の待ち受け画像に使用した。
3.既存のキャラクタの絵を自分で描き,Webページ上で公開した。
4.インターネット上にある画像をダウンロードして,授業で行うプレゼンテーション用の資料の一部として画像を利用した。

正答
(33)知的財産権について,正しい文章を1つ選びなさい。

1.日本では,個人の著作物についての著作権は,死後70年間保護されることになった。
2.企業の著作物は,それが創られてから50年間保護される。
3.外国の作家の著作物は,その国の著作権が日本国内で有効ではないから,遠慮なく利用してかまわない。
4.音楽は,その4小節程度ならば,無断で使用しても構わない。

正答
(34)次のインターネットに関する説明で誤っているものを1つ選びなさい。

1.インターネットでデータを送る際には,電話と同じ様にあらかじめ相手との通信回線を接続している。
2.インターネットでデータを送る際には,パケットという塊に分割して送る。
3.インターネットでのデータ通信では,データを他人に見られる可能性もあるので,暗号化して送った方がよい。
4.インターネットでのデータ通信では,海外との通信でも特別な料金はかからない。

正答
(35)次のインターネットに関する文章で,不適切なものを1つ選びなさい。

1.インターネットとは世界的な規模でつながった,巨大なコンピュータネットワークのことである。
2.日本で公開したWebページは,アメリカでも見ることが出来る。
3.インターネットに接続するためには,ISPを利用するのが一般的である。
4.電子メールでは,インターネットとは別のネットワークを利用する。

正答
(36)プロバイダの説明として正しいものを1つ選びなさい。

1.コンピュータどうしをつなぎ合うために必要なコンピュータのこと。
2.インターネットへの接続サービスを提供する会社のこと。
3.情報を検索したり,関連する情報のURLを集めたりしたWebサイトのこと。
4.電子メールを管理しているサーバを特定する名前のこと。

正答
(37)次の語群の中で「情報」と「技術」というキーワードでOR検索したときに抽出される単語数は何個ですか。選択肢から1つ選びなさい。

語群

情報技術,情報処理,技術革新,情報,技術,情報と技術,ネットワーク

1.1個
2.2個
3.4個
4.6個

正答
(38)Webページ上で指定された文字や絵をクリックして,関連するページを開く機能のことをなんというか,正しいものを1つ選びなさい。

1.ハイパーリンク
2.ハイパージャンプ
3.クリックリンク
4.クリックジャンプ

正答
(39)さまざまなwebページの入り口となるように,情報を検索できたり,関連する情報のURLを集めたりしたwebサイトを意味する言葉を次の中から1つ選びなさい。

1.ポータルサイト
2.検索エンジン
3.WWW
4.リンク

正答
(40)次の電子メールに関する記述でもっとも適切なものを1つ選びなさい。

1.電子メールを送るときには,深夜など相手の状況を気遣って送るほうが良い。
2.電子メールは文章を送るものなので,写真などは送らないほうが良い。
3.電子メールを海外の人に送ると,国際メール料金が適応されるので,びっくりするほどの請求をされることがある。
4.電子メールに絵文字などを使うと,相手の環境によっては表示されないこともある。

正答
(41)メールアドレスの下線部のことをなんというか,正しいものを1つ選びなさい。

abcde@edu.kanagawa.jp

1.ユーザ名
2.ホスト名
3.ドメイン名
4.サーバ名

正答
(42)次の電子メールについての記述で、正しいものの組み合わせを1つ選びなさい。

A.電子メールは,コンピュータネットワークで送られるので,必ず相手に届くと考えてよい。
B.日本語で電子メールを送受信するには,文字コードを送受信者で合わせる必要がある。
C.電子メールに添付するファイルは,文字コードに変換されて本文に付加されている。
D.音声は文字化することができないから,電子メールに添付して送ることができない。
E.電子メールを携帯電話に送信しても届かないことがあるのは,携帯電話のメールがインターネットとは別のネットワーク上で送受信されているためである。
F.HTMLメールは様々な装飾等が利用できるので,使うように心がけると良い。

1.AとD
2.AとF
3.BとC
4.CとE

正答
(43)次の表のデータの種類と拡張子の組み合わせで正しいものはいくつありますか。選択肢から1つ選びなさい。

文書 静止画 静止画 動画 動画 音楽 音声や音楽
.txt
.jif
.jpg
.abc
.mpg
.mid
.mp3

1.3個  2.4個  3.5個  4.6個

正答
(44)ディジタル画像を構成する単位である色のついた「点」を何というか。正しいものを1つ選びなさい。

1.ピクセル
2.ビット
3.ポイント
4.CCD

正答
(45)光の3原色に含まれない色を1つ選びなさい。

1.緑
2.黄
3.赤
4.青

正答
(46)次の手順でフローチャートを書いたとき,正しいものはどれか1つ選びなさい。

@ 数値を入力する。
A 10より大きいか小さいか判断する。
B 結果を表示する。

1.問46図12.問46図2

3.問46図34.問46図4

正答

(47)次のような命令を組み合わせたプログラムを実行させると,どのようなことが起こるか。正しいものを1つ選びなさい。

はじめ

星の絵を描く

├←──────────┐
時間を1/100秒カウントする ↑100回繰り返す
├───────────┘
↓ 
星の絵を消す

├←──────────┐
時間を1/100秒カウントする ↑100回繰り返す
├───────────┘

はじめにもどる

1.星の絵が,1/100秒ごとに点いたり消えたりする。
2.星の絵が,1秒ごとに点いたり消えたりする。
3.星の絵が,1/100秒間点灯しては消えることを100回,1/100秒間消えては点灯することを100回,それを繰り返す。
4.最初に星の絵が現れ,そのあとは消えたままになる。

正答


(48)ある町にA,B,C,D,Eの5か所の公園があります。各公園間を直接移動するための所要時間(分)は次の表の通りです。但し空欄の場合へは直接行くことができません。

 
 
 
 
 
 
 
1 
 
 


公園Aから出発し公園Eに行く経路のうち最短の時間は次のどれですか。正しいものを1つ選びなさい。

1.7分
2.8分
3.9分
4.11分

正答
(49)人工衛星を利用した位置計測システムのことで,カーナビゲーションシステムや携帯電話などで現在地などを画面上に表示するシステムのことをなんというか,正しいものを1つ選びなさい。

1.UTP  2.GPS  3.USB  4.POS

正答
(50)ある光センサ素子は,光を受けると電気抵抗が小さくなり,当たる光が弱くなると電気抵抗が大きくなる性質を持つ。この素子を使って暗くなると自動的に点灯するようなランプを作るには,回路をどのように設計したらよいか。正しいものを1つ選びなさい。

1.素子を流れる電流が小さいときに,電球に電流が流れるようにする。
2.素子を流れる電流が大きいときに,電球に電流が流れるようにする。
3.素子を流れる電流が大きくなるときに,電球に流れる電流が大きくなるようにする。
4.素子を流れる電流がゼロになったとき,電球に電流を流すようにする。

正答
index